上手く使えば便利な「あかいくつ」バス!!
横浜のみなとみらいの観光スポットは点在しているので、抱っこ紐やベビーカーで移動すると非常に疲れてしまいます。そこで便利なのが、「あかいくつ」という横浜の観光スポットを走るバスです。料金は大人100円・小児50円と安いです。しかもこのバスはレトロな車体ですのでこのバス自体が観光にもなります。
みなとみらい・桜木町・山下公園・中華街・元町といった定番観光スポットに停車してくれます。また、子連れファミリーに人気の「横浜アンパンマンこどもミュージアム」にも止まります。
「横浜アンパンマンこどもミュージアム」は最寄り駅から徒歩7分ほどです。「あかいくつ」の場合は「桜木町駅」のバス停から「横浜アンパンマンこどもミュージアム」のバス停までの乗車時間は5分程です。
一日に何度も乗りそうな場合は、一日乗車券もあります。
詳しくはこちら↓
http://www.yokohama-bus.jp/akaikutsu/
休日は15分間隔、平日は20分間隔で運行していますので、時間が合えば楽に移動ができますね。
(注意)
スポットの移動には便利ですが、例えば桜木町-マリンタワーといった移動ですと40分近くかかってしまいます。この場合は、電車で「元町・中華街駅」まで移動して歩いた方が早いです。
詳しくは下の所要時間をご覧ください。
「あかいくつ」の所要時間の目安
( )内の時間は桜木町駅からの所要時間の目安です。
■中華街・元町(C)ルート
桜木町駅前
↓
馬車道駅前(1分)
↓
横浜第二合同庁舎(3分)
↓
万国橋・ワールドポーターズ前(5分)
↓
赤レンガ倉庫(12分)
↓
新県庁前〔横浜三塔前〕(15分)
↓
日本大通り(18分)
↓
中華街〔朝陽門〕(22分)
↓
元町入口(25分)
↓
港の見える丘公園前(31分)
↓
元町入口(33分)
↓
マリンタワー前(37分)
↓
山下公園前(38分)
↓
大桟橋(39分)
↓
大さん橋客船ターミナル(46分)
↓
赤レンガ倉庫(55分)
↓
万国橋・ワールドポーターズ前(58分)
↓
横浜第二合同庁舎(60分)
↓
馬車道駅前(61分)
↓
桜木町駅前(65分)
■みなとみらい(M)ルート
桜木町駅前
↓
みなとみらい大通(3分)
↓
4丁目駐車場(4分)
↓
アンパンマンミュージアム入口(5分)
↓
新高島駅前(6分)
↓
マリノスタウン前(9分)
↓
みなとみらい駅前(13分)
↓
クイーンズスクエア(15分)
↓
展示ホール(16分)
↓
パシフィコ横浜(17分)
↓
国際橋・カップヌードルミュージアム前(20分)
↓
赤レンガ倉庫(27分)
↓
万国橋・ワールドポーターズ前(30分)
↓
横浜第二合同庁舎(32分)
↓
馬車道駅前(33分)
↓
桜木町駅前(44分)
横浜みなとみらいの駐車場事情
バスでちまちま移動するのは面倒くさい!私たちは車で移動する!!という方もいらっしゃると思います。 平日ならば大丈夫ですが、休日はどこも駐車場が満車になりますし、料金も休日は高くなります。1日最 大料金が2000円~3000円のところがほとんどですし、上限設定がない駐車場もあります。
それでも安く確実に駐車場を利用したい方はこの様なサービスもあります。
■軒先パーキング
空いている月極駐車場や住宅の駐車場を一時利用&予約できる駐車サービス。
軒先パーキング
■カレコ(三井のリパークでカーシェアリング)
クルマを所有せず、必要なときだけ利用するカーシェアリング
※利用開始をしたステーション以外で利用終了(返却)はできないそうです。
三井のリパークでカーシェア「カレコ」
利用料金
Category :