鈴廣のかまぼこ博物館の子連れ向けの情報
かまぼこの歴史や素材、栄養のことなどを楽しみながら学べる博物館です。
また、ガラスごしでかまぼこ職人たちの技を身近で見られるうえ、実際のかまぼこづくりも体験可能です。
入館料は無料です。
オムツ交換台 | 2台あり |
オムツは捨てれる? 持ち帰り? |
|
授乳スペース | 併設されている「かもぼこの里」のあかちゃん休憩所にあり | 授乳ケープの使用はOK? | |
ベビーカーの店内持込 | 入場OK ※体験教室内は不可 | ベビーカーを置く場所 | |
子供用のイス | 子供用の食器 | ||
座敷の有無 | 個室の有無 | ||
キッズスペース | なし | 分煙・禁煙 | 禁煙 |
子供向けのメニュー | ランチ | ||
カフェ、お茶のみもOK? | ディナータイムの 子連れもOK? |
||
1歳以下もOK? | 遊具、絵本 | ||
その他の 子連れ向けサービス |
※空白箇所の情報のご提供は、ページ下の「口コミ・評価・感想」よりお願いします。
※記載情報は店舗・施設事業者によるご提供やボランティアによるクチコミ情報をもとに表示しております。
そのため実際と異なる場合がありますのでご了承ください。
かまぼこを学べます
また、ガラスごしでかまぼこ職人たちの技を身近で見られるうえ、実際のかまぼこづくりも体験可能です。
博物館の入館料は無料です。
かまぼこ・ちくわの手作り体験教室

職人さんと一緒に作って出来たてで熱々のかまぼことちくわを食べることができます。作る前に、毎日実際にかまぼこを作っている職人さんが目の前ですりみを板にのせる実演をしてくれます。
【料金】
入場無料 ※かまぼこ手づくり体験教室1575円(水休)、ちくわ手づくり体験教室525円(水のみ)、要予約
鈴廣のかまぼこ博物館の店舗情報
店舗名 | 鈴廣のかまぼこ博物館 | ||
ジャンル | 博物館 | ||
住所 | 神奈川県小田原市風祭245 | ||
最寄駅 | 小田原駅風祭駅 | ||
交通手段 | JR東海道新幹線・小田急線「小田原駅」よりタクシー利用 所要時間 約10分。 箱根登山鉄道 「風祭駅」より徒歩2分。 |
||
TEL・予約 | 0465-24-6262 ※手づくり体験は要予約 |
||
ホームページ | https://www.kamaboko.com/sato/shisetsu/hakubutsukan.html | ||
ホットペッパー | |||
その他のホームページ | |||
営業時間 | 10:00~17:00 | ||
定休日 | 無休(年末年始休、臨時休館あり) | ||
駐車場 | 駐車場無料(300台) |
※空白箇所の情報のご提供は、ページ下の「口コミ・評価・感想」よりお願いします。
※記載情報は店舗・施設事業者によるご提供やボランティアによるクチコミ情報をもとに表示しております。
そのため実際と異なる場合がありますのでご了承ください。
地図
|
※空白箇所の情報のご提供は、ページ下の「口コミ・評価・感想」よりお願いします。
同じエリアのお店 (エリア:小田原・箱根・湯河原・真鶴)
TOHOシネマズ 小田原 赤ちゃんと一緒に映画を観れるママズクラブシアター
小さなお子様をお持ちのママ&パパに大好評の「ママズ クラブ シアター」。 赤ちゃんが泣いても、おしゃべりしてもお互いさま。赤ちゃんと一緒に気兼ねなく映画を楽しみにいらしてください。赤ちゃんに優しい環境でお待ちしています。 …詳細を見る